Subject   : フォーサーズシステム(Four Thirds System)

カテゴリー  : テレビ・ビデオ 


 フォーサーズシステム(Four Thirds System)
フォーサーズシステム(Four Thirds System)は、オリンパスとイーストマン・コダックによって提唱された、デジタル一眼レフカメラの共通規格である。

名称の由来となった4/3型(約17.3mm × 13mm)のイメージセンサー(撮像素子)と、これに適する標準規格化されたレンズマウント及びデジタル専用設計の交換レンズが規格の中核となっている。
フォーサーズシステムとは135 フィルムのフォーマット (36mm×24mm) の対角長の1/2 となる対角長21.63mm を撮像系のフォーマットの基準とした交換レンズ式の撮像機器システムのことを指す。

4/3 型の撮像素子を使うことでの小型化と画質の最適バランスを前提に、今後高まるであろう撮影機器の更なる小型軽量化ニーズやLive View 撮影や動画撮影ニーズへの対応などを織り込むことを目的にフランジバック長の短縮化、レンズ側との信号伝達を高速・安定化させる信号接点の増設、小型化を容易にするマウント外径の小型化を行ったフォーサーズシステムと互換性を持つ拡張規格である。

また、2008年8月5日には、フォーサーズシステムの拡張規格であるマイクロフォーサーズシステムが発表されている。

欠点としては撮像素子が小さいですから、ノイズが多くなりやすいことと、レンズにかなりの解像力を要求することでしょう。 そして歪は撮像面が小さいほど出やすくなることです。 レンズは球面の一部です、撮像面は平面、当然画像の一部は歪むわけで、焦点距離の短いレンズほど出やすくなります。 言い換えればフォーサーズよりもAPS−C、35mmフルサイズ、中判・大判と大きくなるほど歪みは小さくなります。

● マイクロフォーサーズシステム
マイクロフォーサーズシステムとはフランジバックを既存フォーサーズシステムよりも短くし、マイクロフォーサーズシステムに適した撮像素子(Micro Four Thirds System Sensor) を使用することを前提とした交換レンズ式の撮像機器システムを指し、フォーサーズシステムの一部(拡張規格)である。
Live View 撮影の市場浸透と支持を背景にミラーボックスを排した条件での薄型小型化に最適なフランジバック規定をしたのがマイクロフォーサーズシステムである。 フランジバックをフォーサーズシステム比での約1/2 にまで短縮している。
イメージサークルに対して記録や処理が可能な矩形の水平方向と垂直方向の長さの比をアスペクト比(有効画素対角長)と呼ぶが、マイクロフォーサーズでは将来の動画対応も見据えて、フォーサーズ規格が定める4:3、3:2、16:9 を含む撮影画面サイズに対応させている。
  ⇒ 

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]