Subject : 靖難の変( 1399 - 1399 )
カテゴリー : 歴史 >
靖難の変( 1399 - 1399 )
-
中国、明(みん)初に起こった皇位継承をめぐる内乱。太祖朱元璋(しゅげんしょう)は帝室の安泰を願って功臣を粛清し、皇子を全国の要所に分封した。彼らは民政にかかわることは禁じられたが、軍事権を与えられ帝室の藩屏(はんぺい)となるべく期待され、その数は25に上った。
ところが、太祖の後を継いだ建文帝は側近の議をいれ、諸王の勢力を排除する政策をとり、周王、湘(しよう)王、斉王、代王、岷(びん)王らが犠牲となった。北平(北京(ペキン))にあった燕王は、削藩の計が自分に及ぶのを察知して、1399年7月に挙兵した。戦乱は4年にわたったが、燕王が京師(けいし)(南京(ナンキン))を攻略して終了し、1402年燕王は即位して成祖永楽(えいらく)帝となった。建文帝は兵火のなかに没したが、悲運の皇帝への同情から、その生死については数々の風説が伝えられている。
なお、靖難というのは、燕王が挙兵にあたり、君側の奸臣(かんしん)を除き皇室の難を靖(やす)んずるという名目を掲げたのに基づく。
- ●
-
<出典: 日本大百科全書(小学館) >
⇒
世界史年表
[メニューへ戻る]
[HOMEへ戻る]
[前のページに戻る]