Subject  : 収差(aberration)

カテゴリー: 趣味 > カメラ・写真


 収差(aberration)
焦点面(フィルムとかCCDなど)上に集光して完全な像を作るが、レンズ(特に球面レンズ)によっては光の波長や入射角度などの違いで必ずしもそうはならない。このようなレンズの欠点(ズレ)を収差という。収差には、 色収差、球面収差、コマ収差、非点収差、像面湾曲、ディストーション(歪曲収差)などの収差がある。

● 球面収差(Spherical Aberration)
レンズが球面であることからくる欠点で、解像力を低下させる原因。レンズの皿型や凸凹を組み合わせて補正する。
視野の中央の星像が1点とならず円形に広がる現像で、光軸に平行な光のうち、レンズの中心部を通る光と周辺部を通る光とが光軸上で同一の焦点に集まらないために生ずる。

● コマ収差(coma aberration)
斜光線によって生じる球面収差。像が1点に集まらず、彗星の周囲のガス状のようにボケてしまう。これが多いと、コントラストが低下し、大口径レンズほど出やすい。小絞りにすると斜光線がカットできるのでかなり少なくなる

● 非点収差(astigmatism)
焦点を1点で結ばず、点ではなく焦点線のような2つの焦点を結ぶことから非点収差と呼んでいる。
視野の周辺の星像がピント位置によって縦長や横長に見えるもので、光軸に対して傾いた光のうち、メリジオナル光線とサジタル光線とが同一の点に集まらないために生ずる。

● 像面湾曲(curvature of field)
平面であるべきものが弓形に曲がる欠点をいう

● 歪曲収差(distortion)
ディストーション。正方形の図形が糸巻状や樽状に歪んで見えることで、入射光の傾きによって像倍率が変わるために生ずる。

 ⇒ 写真の撮り方

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]