神の名前 | 読み | 持ち物 | メモ |
---|---|---|---|
大黒天 | だいこくてん | 左肩に大袋 右手に打ち手の小槌 米俵を踏む |
インドの神マハーカーラ 戦いの神だった 大国主神に習合 陸・農に関係 |
毘沙門天 | びしゃもんてん | 甲冑 宝塔と鉾 |
インドの神ヴァイシュラバーナ 多聞天、クビラ(十二神将) 四天王の北を守る |
弁財天 | べんざいてん | 琵琶 宝冠 |
弁才天とも インドの水の女神 吉祥天女と混同 |
恵比寿 | えびす 戎、夷、胡、 恵比寿、恵比須 |
風折り烏帽子 右手に釣り竿 左手に鯛 |
兵庫の西宮の主神 事代主(ことしろぬし)神 蛭子(ひるこ) 海・水に関係 |
福禄寿 | ふくろくじゅ | 経巻を結びつけた杖 短身・長頭、長い髭 鶴を連れている |
南極星の精 幸福と富貴と長寿を体現する |
布袋 | ほてい | 布袋腹 袋を背負い杖を持つ |
後梁の実在の禅僧契此(かいし) 生前既に弥勒の化身と言われた |
寿老人 | じゅろうじん | 巻き物の付いた杖 団扇 鹿を連れている |
広辞苑に依れば 宋の元祐(1086〜1093)年中の人 南極老人 |