Subject : 砂糖
カテゴリー : その他
砂糖
-
サトウキビ(汁液の約20%)やサトウダイコン(テン
サイ)(汁液の約10〜15%)から得られる。純粋なスクロースは白色の結晶で,185℃で融
解してあめ状となり,200℃ぐらいになると,褐色のカラメルになる。
スクロースを希硫酸や希塩酸,あるいはスクラーゼ(スクロ−スα−D-グルコヒドラ
ーゼ)や腸液中にあるインベルターゼ(β−D-フルクトフラノシンセターゼ)で加水分解
すると,グルコースとフルクトースになる。
加水分解で生成するグルコースとフルクトースの等量混合物を転化糖よんでいる。転
化糖はスクロースとは味が異なり,腸より吸収されやすいので,食品添加物として利
用されている。
- ■ 砂糖の分類
-
砂糖は,製造法(含蜜糖,分蜜糖),生成過程(粗糖,精製糖),色相(白,赤,
黒糖)などで分類される。ザラメ糖は粒子の大きいものをさし,グラニュー糖,
車糖になるに従って粒子が小さくなる。
家庭などで調理に利用されるのは車糖で,精製程度のよいものから上白,
中白,三温に分けられる。
種類 |
スクロース [%] |
還元糖 [%] |
水分 [%] |
灰分 [%] |
黒糖 |
86 |
2.09 |
5.7 |
1.37 |
台湾赤糖 |
80.4 |
5.06 |
6.1 |
1.45 |
カエデ糖 |
84.5 |
3.03 |
8.0 |
4.47 |
テンサイ白糖 |
99.9 |
0.01 |
0.07 |
0.02 |
グラニュー糖 |
99.87 |
0.01 |
0.01 |
0.01 |
上白 |
98.2 |
0.70 |
0.53 |
0.02 |
三温 |
96.65 |
2.11 |
1.91 |
0.11 |
⇒
甘味料
⇒
砂糖の摂り過ぎに注意
[メニューへ戻る]
[HOMEへ戻る]
[前のページに戻る]