Subject   :MSIL(Microsoft Intermediate Language) 
カテゴリー  : パソコン > ソフト > プログラミング 
 MSIL(Microsoft Intermediate Language) 
- 
MSILとは、Microsoft .NET環境で使用される、実行可能コードを記述するための中間言語。
 
 MSILはプログラミング言語の一種で、実行する段階で共通動作環境(CLR:Common Language Runtime)がMSIL形式からマイクロプロセッサが理解できるネイティブ形式に変換する。当初は「CIL」(Common Intermediate Language)と呼ばれていた。
 
 MSILは開発言語に依存せず、開発言語からMSILへのコンパイラさえ用意すれば、どのような言語でもMSIL形式のプログラムを作成できる。ちなみに、MSILは「架空のマイクロプロセッサのネイティブコード」といった体裁をとっており、MSILの直接記述やMSILの逆アセンブルも可能である。
 
 
- ● 
- 
 
 ⇒ Java
 
[メニューへ戻る]
 [HOMEへ戻る]
 [前のページに戻る]