Subject  : 白内障

カテゴリー: 健康・医療情報 


 白内障
 白内障とは、眼のレンズである水晶体がにごる病気をいい、 「しろそこひ」とも呼ばれています。
白内障の原因は、色々なものがありますが、年を取ることによって 、生じてくる老人性白内障がその主なものです。 しかし、最近では30代、40代でかかる人も珍しくありません。 食生活が豊かになってきたためか、糖尿病や、その他の病気に併発して くるものも以前に比べて、増加しています。
眼に受けた外傷、コルチコステロイド薬など特定の薬の長期使用、長時間のX線照射(眼の周辺に放射線療法を受けた場合など)、眼の炎症性疾患や感染症などが白内障の原因となることがあります。
進行を抑える内服薬や点眼薬はありますが、予防薬や特効薬は ありません。

 【症状】
 白内障の主な症状は、眼がかすむ、ぼやけ、まぶしさ、 疲れやすいなどです。 光のぎらつき(グレア)や光の輪郭のにじみ(ハロ)なども白内障の初期症状として現れます。 初期症状の1つとしてものが二重に見える複視が生じることもあります。色が黄色っぽくなり鮮やかさが失われるといった変化を感じることもあります。印刷された文字の明暗を判別する力が白内障によって衰え、字が読みにくくなることもあります。

 【治療法】
年齢が進むにつれて大なり小なり、老人性白内障はおこってくるも のなので、日常生活に不自由さを感じなければ、それ程、気に 留めなくて良いですが、不自由さを感じ出したら、早目に白内障の手術を 受けることができます。
以前の手術は、水晶体全部をとりだして、視力を出すために、 メガネをかけたり、コンタクトレンズを使用しなければなりません でした。
最近では、レンズ挿入術といって、水晶体全部を取るのではなく、 一部「水晶体のう」 という袋を残し、その袋の中へレンズを挿入する方法が行われています。 白内障の手術は安全で時間も短縮され、日帰り手術も可能です。 手術方法は超音波装置を用いて、シリコン製やアクリル製の眼内レンズを入れます。これらの眼内レンズは安全なもので、将来レンズが濁ったり、変質の心配はありません。
挿入するレンズの度数や大きさは、その人にとって最も良い視力が 得られるように、手術の前に測定されています。

 ⇒ 目の異常

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]