Subject : 鼻前庭炎、鼻せつ
カテゴリー: 健康・医療情報 >
鼻前庭炎、鼻せつ
-
鼻前庭の感染。
軽度の感染および毛嚢炎は,やっかいな痂皮を
形成し,痂皮が取れると,鼻出血が起こる。バシトラシン軟膏500U/gを1日2回,14日間局所適用すると効果的である。
鼻前庭のせつは普通ブドウ球菌性であり,鼻の先端の蜂窩織炎となることがある。患部の温浴とともに抗生物質を投与すべきであり,その領域に抗生物質耐性の菌が存在するとわかっている場合以外は,ペニシリンVが選択薬である。鼻とその周辺の組織のせつは自然に排膿させるべきである。切開および排膿は,退行性血栓動脈炎や続発性の海綿動脈洞血栓症の危険を増加させるため,禁忌である。
- 【症状】
-
軽い感染の場合には、鼻毛の根元に吹き出ものができたり(毛包炎)、鼻孔の周辺にかさぶたができたりします。多くの場合、ブドウ球菌という細菌が原因です。これらの感染は通常、バシトラシン軟膏で治癒します。
より重度の感染では、鼻の前庭部におでき(鼻せつ)ができます。おできが進行すると、鼻の先端で皮下組織に感染が広がることがあります(蜂巣炎[ほうそうえん])。顔のこの部分の静脈は脳へとつながっているため、感染を起こした場合は注意が必要です。静脈を通ってブドウ球菌が脳に広がると、生命の危険を伴う海綿静脈洞血栓が起こるおそれがあります。
- 【治療】
-
鼻前庭炎の治療では、抗生物質を内服し、患部を蒸しタオルで1日3回15〜20分ずつ温めます。おできが大きい場合や抗生物質が効かない場合は、手術で膿(うみ)を排出する必要があります。
⇒
鼻の異常と病気
[メニューへ戻る]
[HOMEへ戻る]
[前のページに戻る]