Subject : クリーピング病
カテゴリー: 健康・医療情報 >
クリーピング病
-
クリーピング病は暖かく湿った土壌から鉤虫(こうちゅう)が皮膚に移って起こる感染症で、皮膚幼虫移行症、皮膚爬行症(ひふはこうしょう)、移動性線状疹などとも呼ばれます。
鉤虫は普通イヌやネコの体に寄生しています。鉤虫の卵はイヌやネコの糞に混ざって出て、土の中に存在しています。
- 【症状】
-
はだしで歩いたりしたときなどに皮膚が直接土に接触すると、鉤虫が皮膚に寄生することがあります。足、脚、尻、背中といった寄生した部位から、鉤虫は皮膚にトンネルを掘ってあちこちへと進んでいき、そのあとが曲がった糸のような、盛り上がった赤い発疹として皮膚に表れます。この発疹は強いかゆみを伴います。
- 【治療】
-
処方薬のチアベンダゾールを寄生されている部位に塗ると、効果があります。チアベンダゾールかイベルメクチンを内服しても、同様に効きます。
⇒
皮膚疾患
[メニューへ戻る]
[HOMEへ戻る]
[前のページに戻る]