Subject : ファイルの基本操作
カテゴリー : パソコン > 基本操作
ファイルの開き方
-
通常のファイルの開き方は何種類かありますが、データファイル
そのもののアイコンをダブルクリックするのが一般的です。
ただし、
アプリケーションへの関連付けが正しくないと上手く開けません。
- ● ダブルクリックで開く
-
ファイルアイコンをダブルクリックすることで、関連付けされた
アプリケーションに読み込みます。
- ● クリックして「Enter」キーを押す
-
ファイルアイコン上でマウスの左側のボタンを叩いて、ファイルを選択し、
「Enter」キーを押すことで、関連付けされた
アプリケーションに読み込みます。
- ● 右クリックして開く
-
ファイルアイコンを右クリックしてみましょう。色々なメニューが縦にずらっと
表示されます。(コンテクストメニュー)
その中の一番上に [開く] があると思います。それを選択することでも開けます。
- ● アプリケーションから開く
-
アプリケーションを立ち上げて、メニューバーの[ファイル]-[開く] という
方法でも開けます。
普通はこの方法が一番確実ですが、面倒です。
- ● アプリケーションにドラッグ
-
ファイルアイコンをアプリケーションソフトのウィンドウ内にドラッグアンド
ドロップしてみましょう。アプリケーションが対応していれば
ファイルが開けます。
アプリケーションの関連付けとは
-
ファイルアイコンをダブルクリックすることで任意のアプリケーションでファイル
を開くためには、拡張子をアプリケーションソフトに関連付けを指定しておく
必要があります。大抵のアプリケーションはインストール時や、インストール後
でもオプション設定などでファイルの関連付けをアプリケーションから設定できます。
後からアプリケーションソフトを追加すると、ファイルの関連付けが変ってしまい、
予期しないアプリケーションソフトで開いてしまうこともあります。
ファイルの関連付けを変更する方法は以下のようにします。
- 関連付ける拡張子をもつファイル選択し、
右クリック(Win98の場合:Shift キーを押しながら
右クリック)
- メニューの中の [アプリケーションから開く] をクリックします。
- アプリケーションの一覧から、関連付けしたいアプリケーションを選択します。
- [□この種類のファイルを開くときは、いつもこのアプリケーションを使う] をチェック
- OKボタンを押します。
他にも、フォルダメニューの [表示]-[フォルダオプション] を選択し、
[ファイルの種類]タブをクリックして、設定を編集することもできます。
ファイルのコピーと移動
-
- 違うドライブに「ドラッグ&ドロップ」すると、自動的に「コピー」されます。
- 同じドライブ内で「ドラッグ&ドロップ」すると、自動的に「移動」となります。
- 「Ctrl」を押したまま「ドラッグ&ドロップ」すると、「コピー」となります。
- 「Shift」を押したまま「ドラッグ&ドロップ」すると、「移動」となります。
複数のファイルやフォルダを一度に指定したいときは、
- 任意指定:指定したいファイル・フォルダを囲むようにドラッグする。
- 複数指定:「Ctrl」を押して、指定したいファイル・フォルダをクリックする。
- 連続指定:「shift」を押してクリックすると、押したところから上にある
ファイル・フォルダが連続で指定されます。
[メニューへ戻る]
[HOMEへ戻る]
[前のページに戻る]