Subject   : 転写とスプライシング

カテゴリー  : 学術情報 > 生化学 


 転写とスプライシング
4種類の塩基が3つずつ組になったDNA配列情報はRNAにGはC,CはG,AはU,TはAというように伝えられる.これを転写という.そして,遺伝子配列情報のイントロン部分が切り取られエクソンのみがmRNAに伝えられる.これをスプライシングという.いつ,どこで,どのような遺伝子がmRNAとして発現するのかという情報は,遺伝子DNAのプロモーター配列に記されている.このようにして必要な場合のみ,必要が部分のみが蛋白となる機能を発揮する.

DNAがRNAに転写されると,必要な部分のみが切り取られ(スプライシング),mRNAとなり,核からリボソームに移行する.チミンTの代わりにウラシルUを使うが,3つの塩基で一つの単位(コドン)を形成する点は同じ.一つのコドン(64通りの組み合わせ)は一つのアミノ酸(20種類)と結合する.リボソームでmRNAのコドンの指示に従って,20種類のアミノ酸が結合し蛋白が完成する.

● ヌクレオチド
DNAやRNAを形成する最小単位.塩基,糖,リン酸よりなる.DNAでは,ヌクレオチドはアデニンA,チミンT,グアニンG,シトシンCの4種類の塩基をもつ.RNAではチミンのかわりにウラシルUが使われる.AはT(U), GはCとのみ結合する.

 ⇒ 抗原と抗体

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]