| 名称 | 所在 | メモ | 
|---|---|---|
| テトロドトキシン | まふぐ科魚類,つむぎはぜ,カルホルニアいもり | 口唇舌先の麻ひ、四肢運動障害、血圧降下、散瞳、けいれん、呼吸停止 *マウス最小致死量8μg/kg(腹膣内注射),LD500.9μg/kg | 
| サキシトキシン | アラスカはまぐり,紫貝,うもおうぎがに,すべすべまんじゅうがに,ひらあしおうぎがに | 口唇四肢のしびれ、けん怠感、運動麻ひ、(末梢神経麻ひ) *マウス最小致死量0.1μg/kg,LD509μg/kg(腹膣内) | 
| スルガトキシン | ばい | 嘔吐、腹痛、下痢、散瞳、四肢けいれん、昏睡 *マウス散瞳を起こす最小量0.02mg/kg | 
| ジノグネリン | ながずかの卵 | 嘔吐、腹痛、下痢 *マウスLD5025mg/kg(腹膣内) | 
| レトラニン | ひめえぞぼら | 視力低下、めいてい感、悪寒、嘔気 | 
| ウロカニルコリン | あくき貝類 | 腸炎、けいれん *マウスLD501g/kg(経口) | 
| ピロフェオフォルビドa | あわび | 光過敏症 | 
| シガトキシン | ふたつぼん毒魚など | 嘔吐、下痢、関節痛、けん怠感、 | 
| シガテリン | ふたつぼん毒魚の肝臓 | 嘔吐 *3μgでねこに嘔吐を起こす | 
| パリトキシン | すなぎんちゃく,そうしはぎの内蔵 | 四肢まひ、流延 *マウス最小致死量0.6μg/kg(静脈),LD500,15μg/kg(腹膣内) | 
| アプリシアトキシン | あめふらし | 過敏症、筋肉麻ひ | 
| ワックス | あぶらそこむつ | 下痢、セボレヤ | 
| ジアシルグリセリルエーテル | まながつお類 |