Subject   : 物理学(physics)

カテゴリー  : 学びの館 > 物理 


 物理学(physics)
 物理学(physics)は、自然科学の一分野である。自然界に見られる現象には、人間の恣意的な解釈に依らない普遍的な法則があると考え、自然界の現象とその性質を、物質とその間に働く相互作用によって理解すること(力学的理解)、および物質をより基本的な要素に還元して理解すること(原子論的理解)を目的とする。 物理学は古典物理学(古典論)と量子物理学(量子論)に大きくわかれる。また、学問体系、研究方法、専門分野などの観点から、多くの分類がある。
種類 メモ



力学 解析力学、古典力学、量子力学、相対論的量子力学、場の量子論
熱力学 統計力学、量子統計力学、非平衡統計力学
連続体力学 流体力学
電磁気学 光学、特殊相対論、一般相対論



素粒子物理学
(高エネルギー物理学)
物質の最も基本的な構成要素(素粒子)とその運動法則を研究対象
原子核物理学
(核物理学)
核構造物理学、核反応論、ハドロン物理学
天文学 天体物理学、宇宙物理学、宇宙論
原子物理学 分子物理学、高分子物理学
物性物理学
(凝縮系物理学)
固体物理学、磁性物理学、金属物理学、半導体物理学、低温物理学、表面物理学、非線形物理学、流体力学、物性基礎論、統計物理学、数理物理学
プラズマ物理学 電磁流体力学
音響学



物理数学
(数理物理学)

物理化学、量子化学
生物物理学
分子生物学

応用物理学
地球物理学 地球電磁気学、地震学、海洋物理学、気象学
医療物理学 放射線物理学
自然哲学
精神物理学
教科としての物理 PSSC:Physical Science Study Committee
経済物理学
参考)ウィキペディア

 ⇒ 素粒子(クォーク、レプトン)

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]