Subject : 電子政府(e-government)
カテゴリー : 政治・経済
電子政府(e-government)
-
electornic governmentのこと。電子政府とは,行政の情報収集や
情報伝達のための情報ネットワークといえます。
日本の電子政府の構築は、行政分野でのネットワークを利用した
オンライン化による 業務プロセスや制度の見直しにより、
「利用者本位で,透明性が高く,効率的で、 安全な行政サービスの提供」
と「行政内部の業務・システムの最適化(効率化・合理化)」
をはかることを目的としているそうです。
- ● 電子申請(electornic format and procedure)
-
市民がパソコンなどでインターネットによって、申請や届け出などの
手続きを 電子的に行うことです。
政府と市民との関係の情報ネットワーク化の一つといえます。
電子申請・届出の受付サービスを利用すれば、従来の窓口申請に加えて、
パソコンにより作成した申請書の電子データを自宅や職場から
24時間申請することが 可能となるはずです。
インターネットを活用し、利用者にとって使いやすいワンストップ、
ノンストップの「窓口サービス」の実現が期待されています。
- ● 電電子調達・入札(electornic bid)
-
電子調達とは,政府が納入業者から行政サービスに必要なものを
手に入れるため、 従来の紙による公示,入札,開示を、
ネットワークを利用した電子データに転換して おこなうことです。
インターネットを用いて、競争参加資格の確認申請、確認結果の
受理、応札、 応札結果の受理、再入札までの一連の作業を行う
ことができるシステムであれば、参加条件を満たす者が誰でも
容易に入札に参加することができ業務の効率化が期待されます。
- ● 電電子調達・入札(electornic bid)
-
納税者が,政府の徴税機関にたいして、パソコンなどで
ネットワークを経由して 税金を“電子的に”申告し、支払うこと
です。
米国の内国歳入庁では,既に電子納税が導入されています。
[メニューへ戻る]
[HOMEへ戻る]
[前のページに戻る]