Subject : PCサーバのメモリモード
カテゴリー : サーバ
PCサーバのメモリモード
-
PCサーバのメモリモードには、インデペンデントモード(デフォルト)、ランクスペアリングモード、パフォーマンスモード、ミラードチャネルモードの4種類があります。メモリモードの選定でメモリ構成や搭載条件が決められ、性能・動作が変ります。CPU#1、CPU#2は同じメモリモードで動作します。
メモリの動作電圧や動作モードは、BIOSで設定します。(インテル Xeon プロセッサー E5-2600番台採用モデルのメモリ構成と動作)
<出典:富士通>
- ● インデペンデントモード
-
デフォルトのモードです。CPUの4メモリチャネルが独立して動作します。
- ● ランクスペアリングモード
-
同一メモリチャネルの中で、1つのランクは他のランクのスペアとして利用でき、冗長化ができます。同一ランク内でのエラー量が一定値を超えると、メモリエラーをログしスペアとされたランクのメモリを使用します。スペアに設定されたランクはスペア用として予約され、利用メモリ容量には含まれません。同一メモリチャネルには、同一仕様のメモリのみ搭載できます。LV-UDIMMは使用できません。
- ● パフォーマンスモード
-
CPUの最大性能を求めるモードでメモリ4チャネルを同時動作させるモードです。4チャネル単位の4個でメモリを構成します。 LVメモリも、メモリ性能が優先され、1.5Vでの電圧設定がなされることがあります。
- ● ミラードチャネルモード
-
2013年1月発表からBIOSを最新にアップすることで使えるようになりました。
同一BANK内にミラーとなる同容量のDIMMを用意し、常時同じデータをライトし動作します。片方のメモリで修正不可能なエラーが発生すると、一方のメモリで動作を継続しシステム停止はありません。最低2枚の同一DIMMにて構成を組み、使用できるメモリ容量は、搭載メモリ容量の2分の1となります。
⇒
PCサーバ(PC server)
[メニューへ戻る]
[カテゴリー一覧]
[HOMEへ戻る]