Subject : 光スイッチング材料(Optical Switching Materials)
カテゴリー : 産業・技術 > 材料技術
光スイッチング材料(Optical Switching Materials)
-
「光スイッチング」とは、WDM などの多重化機能を持つとともに、その中心部において光信号を電気信号に変換することなく、光のままで経路の選択を行う次世代の通信・情報処理技術で、超高速・大容量化の実現に期待される。超高速光スイッチ材料として注目されています。
光スイッチング技術は、光スイッチングネットワーク構成技術、光交換方式、光スイッチング用デバイス技術 (光スイッチ、光メモリ、光増幅器、波長可変、集積化技術など)、光スイッチング材料、光プロセシング、光制御技術、などを含む。
光スイッチング材料は、光に応答して、ある状態からもう一つの状態に可逆に変化し、その分子レベルでの変化が材料特性として検知できる分子である。超高速光スイッチ材料として非線形光電子材料が注目されている。超高速・高効率光スイッチング素子の開発のため、光学ガラスをはじめ様々な材料が用いられている。
光通信などに必要とされる超高速全光スイッチの材料である三次非線形光学材料を有機化合物で開発する。本研究では、有機色素を含む薄膜を作製し、その光スイッチング効率と応答をフェムト秒レーザーを用いて評価することにより、実用に近い超高速で光スイッチング効率の高い、かつレーザー光による劣化の少ない材料が開発されています。
- ◆ 応用分野
-
種々のメゾ機能材料の開発により、超高速光エレクトロニクス素子、超高感度センサー素子などの、一層高機能な種々のデバイスの開発への応用。
メゾ系での新機能の発現により、新規デバイスの創出への応用。
- ○ 非線形光学効果
-
強いレーザ光の電磁界と物質の電子分極の関係が非線形となる現象であり、入射光と異なる周波数成分の発生や光波間の相互作用等が生じる。紫外域での波長変換結晶として、ホウ酸系非線形光学結晶が知られている。。
⇒
ナノテクノロジー(Nanotechnology)
[メニューへ戻る]
[HOMEへ戻る]
[前のページに戻る]