| ステータスバーに文字列のスクロール | ||
|---|---|---|
下にあるステータスバーをご覧ください。 (結構気づかない人も多いです )^o^( |
||
bodyタグの中にonLoad="scroll()"を入れるのを忘れないように!
<HTML>
<HEAD>
<TITLE></TITLE>
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
<!--
msg=" お好きな文字列を入れてください ";
function scroll(){
msg=msg.substring(1,msg.length)+msg.substring(0,1);
window.status=msg;
setTimeout("scroll()",300);
}
//-->
</SCRIPT>
</HEAD>
<BODY onLoad="scroll()">
</BODY>
</HTML>
|
||
Top Page
Back