Frameオブジェクトは、frameset要素で作られるウィンドウを分割するウィンドウ内のウィンドウともいわれるものです。そのため、このオブジェクトは windowと同じ内容のプロパティとメソッドを持ちます。Frameオブジェクトを参照するには、フレーム名を指定するか、frames[参照番号] を指定します。
| プロパティ | 機能 |
|---|---|
| length | 指定したフレームセットに含まれるすべてのフレーム数を参照する |
| location | 指定したフレームの URI を参照、または設定する |
| name | 指定したフレームの名前を参照する |
| parent | 現在のフレームの親に当たるフレームを参照する |
| top | ウィンドウ内で一番最初に定義したフレームを参照する |
| self | 現在の自分自身のフレームを参照する |
| メソッド | 機能 |
|---|---|
| alert | 警告のダイヤログボックスを表示する |
| blur | 現在表示中のウィンドウを背面に移動する |
| clearInterval | setInterval で設定したタイマーを解除する |
| clearTimeout | setTimeout で設定したタイマーを解除する |
| confirm | 確認ダイヤログボックスで真 (ture) か、偽 (false) の値を参照 |
| focus | 背面にあるウィンドウを前面に移動する |
| prompt | 入力ウィンドウを表示し、ユーザからの入力を取り込む |
| setInterval | 一定時間毎に処理するタイマーの設定 |
| setTimeout | 一定時間後に処理するタイマーの設定 |