Subject   : アイマップ(IMAP)
カテゴリー  :  メール 
 アイマップ(IMAP)
- 
インターネットやイントラネット上で、電子メールを保存している
サーバからメールを受信するためのプロトコルです。
 最初のバージョンはRFC 1730として、改良版のIMAP4rev1はRFC 2060として
規定されています。
POPと違って、メールはサーバ上のメールボックスで管理され、発信者や
タイトルの一覧を見てから、受信するかどうか決めることができます。
モバイル環境で特に便利な方式です。
 
- ● IMAP4サーバ
- 
IMAP4プロトコルに対応したメール受信サーバのこと。
ユーザのメールボックスに届いたメールを長期間管理するため、大容量の
記憶装置と処理能力が要求される。
IMAP4サーバを運営するためのサーバアプリケーションソフトは多数存在
するが、IMAP4プロトコルではサーバがダウンすると全てのメールを
読めなくなってしまいます。
 ⇒ 不審メールを見抜こう
 
 
[メニューへ戻る]
 [HOMEへ戻る]
 [前のページに戻る]