| 分類 | コメント |
|---|---|
| アルブミン | 血清アルブミン、卵アルブミン、乳アルブミンなど |
| グロブリン | 血清グロブリン、卵グロブリン、ミオシン(筋肉グロブリン)など |
| グルテリン | 小麦のグルテリン、米のオリゼニンなど |
| プロラミン | とうもろこしのツェィン、小麦のグリアジンなど |
| 硬たんぱく質 | つめや毛のケラチン、骨の結合組織の コラーゲン、エラスチンなど |
| 分類 | コメント |
|---|---|
| 糖たんぱく質 | 粘質多糖類とたんぱく質が結合した物質で、粘膜や 分泌液、卵白などに含まれる。グリコホリン、免役グロブリンなど |
| リポたんぱく質 リポプロテイン |
脂質、たんぱく質が結合した物質で、血清中の高比重 リポたんぱく(HDL)、卵黄のリポビテリンなど。 |
| りんたんぱく質 | リン酸とたんぱく質が結合した物質で、 乳汁のカゼイン、 卵黄のビテリンなど。 |
| 色素たんぱく質 | 色素(ヘムなど)を含むたんぱく質。シトクローム、ヘモグロビン |
| 金属タンパク質 | 金属イオンを含むたんぱく質。トランスフェリン、フェリチン,メタロプロテアーゼ |
| 分類 | コメント |
|---|---|
| ゼラチン | コラーゲンを長時間煮出した物。 |
| プロテエオース | たんぱく質を途中まで加水分解したもの。 |
| ペプトン | たんぱく質を途中まで加水分解したもの。 |
| ペプチド | ペプトンにより更に分解が進んだ2〜10数個のアミノ酸の 結合物 |