Subject : コケ植物門
カテゴリー : 学びの館 > 生物
コケ植物門
維管束がなく、胞子を作ります。
茎がないため、木に生えた毛ということで「木毛」とも 言われます。 最初に陸上に進出した植物はコケであり、長い歴史と小ささゆえに 多様性に富んでいます
分類
メモ
セン(蘚)綱
コケの中ではもっとも多様性に富んでいる。 4つの亜綱からなり、スギゴケはマゴケ亜綱のスギゴケ目に属する。
タイ(苔)綱
ゼニゴケはゼニゴケ亜綱のゼニゴケ目に属する。ゼニゴケ亜綱は配偶体がすべて葉状である。小さい葉が地面に直接たくさん生えているような感じである。もうひとつはウロコゴケ亜綱であり、タイ類の大部分を占める。こちらのほうは、配偶体が茎と葉に分化した茎葉状のものもある。
ツノゴケ綱
角状の胞子体をもつ。配偶体は葉状で、タイ類に分類されていたこともある。
⇒
植物の分類
[メニューへ戻る]
[HOMEへ戻る]
[前のページに戻る]