Subject   : アンチマイシン(Antimycin)
カテゴリー  : 学術情報 
 アンチマイシン(Antimycin)
- 
 放線菌Streptomyces olivochromogenusなど数種が産生する抗真菌性抗生物質で、A1とA3がある。ジラクトン環をもつ物質である。この抗生物質は毒性が強いので、医薬品としては使用されないが、ミトコンドリアでの呼吸鎖(電子伝達系)を特異的に阻害するので生化学的試薬として使用されている。 
 -  ○ 
 - 
 
 ⇒ 
抗生物質の構造による分類
 
[メニューへ戻る]
 [HOMEへ戻る]
 [用語索引]
 [前のページに戻る]