Subject   : ECLIA(電気化学発光免疫測定法) 
カテゴリー  : 学術情報 
 ECLIA(Electro Chemiluminescent Immunoassay ) 
- 
 電解反応により生成されるエネルギーによりルテニウムピリジン錯
 体を励起して発光させる化学発光法の一種です。
 被検検体に測定を目的とする物質Aに対する抗体を結合したビーズ
 を反応させると、抗原抗体複合物が生成されます。次にこのビーズ
 を洗浄し、ビーズに結合したAにルテニウム標識抗体を反応させる
 とサンドイッチ状の複合物が形成されます。さらにビーズを洗浄し
電極上にて電気エネルギーを加えるとビーズに結合したルテニウム
標識抗体量に応じてルテニウム錯体が発光します。この発光量はA
の量と相関するので検量線により濃度を読み取ります。
 -  □ 
 - 
 
 
 ⇒ 
ホルモン測定法の種類
 
[メニューへ戻る]
 [カテゴリー一覧]
 [HOMEへ戻る]
 [用語索引]
 [前のページに戻る]