| 種類 | メモ | |
|---|---|---|
| 学 問 体 系 |
力学 | 解析力学、古典力学、量子力学、相対論的量子力学、場の量子論 |
| 熱力学 | 統計力学、量子統計力学、非平衡統計力学 | |
| 連続体力学 | 流体力学 | |
| 電磁気学 | 光学、特殊相対論、一般相対論 | |
| 専 門 分 野 |
素粒子物理学 (高エネルギー物理学) |
物質の最も基本的な構成要素(素粒子)とその運動法則を研究対象 |
| 原子核物理学 (核物理学) |
核構造物理学、核反応論、ハドロン物理学 | |
| 天文学 | 天体物理学、宇宙物理学、宇宙論 | |
| 原子物理学 | 分子物理学、高分子物理学 | |
| 物性物理学 (凝縮系物理学) |
固体物理学、磁性物理学、金属物理学、半導体物理学、低温物理学、表面物理学、非線形物理学、流体力学、物性基礎論、統計物理学、数理物理学 | |
| プラズマ物理学 | 電磁流体力学 | |
| 音響学 | ||
| 境 界 領 域 |
物理数学 (数理物理学) |
|
| 物理化学、量子化学 | ||
| 生物物理学 分子生物学 |
||
| 応用物理学 | ||
| 地球物理学 | 地球電磁気学、地震学、海洋物理学、気象学 | |
| 医療物理学 | 放射線物理学 | |
| 自然哲学 | ||
| 精神物理学 | ||
| 教科としての物理 | PSSC:Physical Science Study Committee | |
| 経済物理学 | ||