Subject   : アルブチン (arbutin) 
カテゴリー  : 話題のことば > 
 アルブチン (arbutin) 
- 
アルブチン (arbutin) はコケモモや梨、ウワウルシなどの植物に含まれている天然型フェノール性配糖体である。
メラニン合成に関わるチロシナーゼに直接作用し、メラニンの合成を阻害するため、美白効果があるとして、化粧品などに使用されている。
β型とα型がある。一般に使用されているのはβ-アルブチンである。
また、利尿作用と尿路殺菌作用があり、尿路消毒薬とされる。
 
 ⇒ 
 
[メニューへ戻る]
 [HOMEへ戻る]
 [前のページに戻る]