| 種類 | メモ |
|---|---|
| フラーレン | 炭素分子の種類の中でも、60個以上の炭素原子が球状に結合した 構造をもつ炭素分子 |
| カーボンナノチューブ | チューブ状の炭素原子集合体 |
| ナノホーン | チューブ形の先端が閉じて牛の角(horn)のような形状となっている |
| ナノガラス | ナノレベルのガラスの構造を高精度に制御する |
| ゼオライト | 分子サイズの超微空間を持つアルミケイ酸塩 |
| ナノセラミックス | |
| デンドリマー | 規則正しく枝分れした樹木状高分子化合物の総称 |
| ナノエマルジョン | |
| ナノクラスター | 数個から数百個の原子・分子が集まってできる集合体 |
| ナノクリスタル | 超微細結晶 |
| ナノコンポジット | 分子レベルやナノメータスケールで異種の物質を分散し複合したもの |
| ナノダイヤモンド | |
| ナノメタル | 金属材料の構造・組織を約100nm以下で制御した材料 |
| ナノワイヤ | ナノ細線 |
| ナノ結晶合金 | |
| ナノ触媒 | ナノテクノロジーを用いて高機能化・高性能化した触媒 |
| ナノ振動子 | |
| フォトニック結晶 | 光の波長と同程度の周期的な屈折率分布をもつ光学材料 |
| メソスコピック材料 | 原子よりは大きく、マクロな物質よりは小さい約10nm〜10μm領域の材料 |
| 光スイッチング材料 | |
| 非線形光学材料 | 光を入射するだけで出てくる光の波長が代わったり、エネルギー量が代わる 特性を持った材料 |
| 自己組織化材料 | |
| バイオインスパイアード |