Subject   : アレクサンドリア

カテゴリー  : 人文 >  


 アレクサンドリア 
 アレクサンドロス大王が遠征地にギリシア人を入植させて建設した都市。70カ所以上にわたったが、中でもエジプトのアレクサンドリアが最も栄えた。

アレクサンドロス大王の東方遠征の過程で、征服した各地にギリシア人を入植させて建設した都市。記録に残されているだけでも70ヵ所あるという。現在、遺跡として確認されている「さい果てのアレクサンドリア」は、中央アジアのシル・ダリヤ河畔に建設された。最も有名な例であるエジプトのナイル河口に前331年に建設されたアレクサンドリア市については、アッリアノスの『アレクサンドロス大王東征記』が、大王自らがこの町の設計に当たったことを伝えている

● エジプトのアレクサンドリア
 エジプトのアレクサンドリアについてはローマ時代のプルタルコスの『対比列伝』(英雄伝)では、アレクサンドロス大王が、夢の中でホメロスに導かれてファロス島に隣接したこの地を選んだという話が載っている。このようにアレクサンドロスによるアレクサンドリア建設については伝説がいろいろあるが、この地が選ばれた最大の理由は、それ以前からエジプトのナイル河口で唯一の港であったファロス島の港に近く、ファロス島と地続きにして新港を建設し、地中海への進出の足場にしようのだと思われる。アレクサンドロスはペルシア帝国を滅ぼした後は西に向きを変え、地中海を征服するプランをもっていた。地中海を含む大帝国の都としてアレクサンドリアを想定していたらしい。その実現の前に、前323年、バビロンで突然の死を迎えたのだった。  大王の死後、エジプトはディアドコイ(後継者)の一人であったプトレマイオスが支配することとなった。エジプトのアレクサンドリアの建設は、このプトレマイオス朝エジプトの初代プトレマイオス1世(ソーテール)およびその子の2世(フィラデルフス)が、アレクサンドリアの都市建設を実質的に進めた。特にムセイオンとその付属の大図書館は、かつてはプトレマイオス2世の時に建設されたと言われているが、現在では1世の時に建造が開始され、2世が完成させたと考えられている。

 ⇒ 

[メニューへ戻る]  [カテゴリー一覧へ戻る]  [HOMEへ戻る]