Subject : シノニム(synonym)
カテゴリー : 情報産業・技術
シノニム(synonym)
-
シノニムとは、「同義語」「類義語」という意味の英単語で、分野や製品によって意味が異なるが、一つの実体に複数の名前や値などが割り当てられる機能や状態を指すことが多い。
データベースでは、「シノニム」(synonym)とはいわゆる別名のことです。
テーブル名を変更できないときに、シノニムで別名を振ってしまえばわかりやすい名称に変更できるわけです。しかも元のテーブル名は変更されません。
シノニムの他の使い道ですが、例えば、「テーブル名が確定していないケース」で使えます。
現時点ではテーブル名が確定しておらず、後から名前が確定する場合。
まれにこんなケースにも出くわします。この場合、プログラム側で仮のテーブル名で記述してしまうと、テーブル名確定後にプログラム側でテーブル名を変更するのはとても大変です。
なので、プログラム側ではテーブル名を記述する際にテーブル名ではなくシノニムを記述しておきます。
そうすれば、後日テーブル名が確定して名前が変わっても、プログラムは変更なしで、シノニムを変更するだけで済みます。
<出典:Oracle>
- ●
-
⇒
[メニューへ戻る]
[カテゴリー一覧]
[HOMEへ戻る]
[前のページに戻る]