Subject  : けいれん

カテゴリー: 健康・医療情報 > 


 けいれん
けいれんは、突然起こる、短時間の痛みを伴う筋肉群の収縮です。
けいれんは、健康な人にもよくみられる症状で、特に激しい運動中や 運動後に起こります。 中高年の人では、軽い運動中や安静時にも起こります。 就寝中に脚がけいれんすることもあります。このような痛みを伴う けいれんは、ふくらはぎや足の筋肉に起こることが多く (こむら返り)、足や足指が下方へ屈曲します。
けいれんは、筋肉への血流が不足することによっても起こります。 たとえば血液が筋肉よりも消化管へと流れる食後によく起こります。 またカリウムなどの血液中の電解質濃度が低くなっても起こります。 血中カリウム濃度の低値(低カリウム血症)は、 利尿薬の投与や脱水が原因で起こります。

 【予防と治療法】
食後すぐの運動を控えたり、運動前や就寝前に軽いストレッチをすることで、けいれんは予防できます。ストレッチは筋肉と腱の柔軟性を高めるので、急に筋肉が収縮することはなくなります。カフェイン(コーヒーやチョコレートに含まれる)の摂取を控え、禁煙することも、けいれんの予防に役立ちます。エフェドリンやプソイドエフェドリン(多くの市販薬に含まれる血管収縮薬)など、刺激性の薬は、けいれんを起こす人は使用すべきではありません。また、運動後に水分(特にカリウムを含む飲料)を多く摂取するのも、けいれんの予防に有効です。

けいれんを緩和するために処方される薬の大部分(硫酸キニーネ、炭酸マグネシウム、ジアゼパムなどのベンゾジアゼピン系)は、その有効性が証明されておらず、副作用を起こします。カルシウムの補給も、その有効性は証明されていません。メキシレチンが有用な場合がありますが、多くの副作用を引き起こします。
 ⇒ 骨、関節、筋肉の病気

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]