Subject : 睡眠補助薬
カテゴリー: 健康・医療情報 >
睡眠補助薬
-
睡眠補助薬として最もよく使用されているのが、鎮静薬、マイナートランキライザ、抗不安薬です。これらの薬のほとんどはきわめて安全ですが、どれも常用していると効き目がなくなってきて中断すると離脱症状を引き起こします。数日以上服用し続けて中止するともともとの睡眠障害が突然悪化するリバウンド不眠が起きて、不安感が増大します。薬の服用量を少しずつ減らしていくようにしましょう。完全に離脱するまでに数週間かかります。
ほとんどの睡眠補助薬が医師の処方せんを必要とするのは、これらには習慣性と依存性があり、使いすぎる危険があるためです。睡眠補助薬は、呼吸機能を調整している脳の領域を抑制する傾向があるため、特に高齢者や呼吸器系に問題がある人が使用すると危険です。薬によって昼間の注意力が低下するため、車の運転や機械操作は危険を伴います。アルコール、オピオイド、抗ヒスタミン薬、抗うつ薬などを睡眠補助薬と一緒に服用するのは、特に危険です。これらの薬はすべて眠気を引き起こし呼吸を抑制する作用もあるため、効果が複合すると危険が増大します。
最も一般的で安全な睡眠補助薬は、ベンゾジアゼピン系の薬です。この薬は、服用してもレム睡眠の総量を減らさないため、夢を見なくなることもありません。一部のベンゾジアゼピンは、他のものよりも長く体内に残ります。薬の代謝と排泄能力が若い人よりも低い高齢者は、昼間の眠気、ろれつが回らない、転倒などを起こしやすくなります。そのため医師は、クロルジアゼポキシド、ジアゼパム、フルラゼパム、ニトラゼパムなど作用時間の長いベンゾジアゼピン系を、高齢者にはあまり処方しません。
ベンゾジアゼピン系以外の有益な睡眠補助薬が、ゾピクロンとゾルピデムです。これらは作用時間が短く、不眠の人が自然な睡眠パターンを維持したまま眠るのに役立ち、高齢者にも適した薬とみられています。
かつて最もよく使用された睡眠補助薬のバルビツール酸やメプロバメートは、ベンゾジアゼピン系ほどの安全性はありません。抱水クロラールは比較的安全ですが、効き目も弱いので、ベンゾジアゼピン系ほどは使われません。
アミトリプチリンなどの一部の抗うつ薬は、うつ病に伴う不眠やパニック発作による早朝覚醒などを抑える効果がありますが、副作用があり、特に高齢者では問題を起こすことがあります。
ジフェンヒドラミンとジメンヒドリナートは、店頭で買える安価な薬で、ときどき起こる軽い睡眠障害の症状を和らげる効果があります。しかし、これらの薬は、本来は睡眠補助薬としては使用されていません。特に高齢者では、副作用がよく起こります。
睡眠障害が日常生活の妨げとなっていて、健康であるという意識がもてない場合は、睡眠補助薬(催眠薬とも呼ばれます)を1週間以内の期間で間欠的に服用すると役に立つでしょう。ほとんどの睡眠補助薬は処方せんが必要です。処方せんなしに購入できる睡眠補助薬(市販薬)には、抗ヒスタミン薬のジフェンヒドラミンやドキシラミンが含まれています。これらの薬には副作用があり、特に高齢者で起こりやすくなっています。
情緒的ストレスが原因の不眠は、睡眠補助薬の服用よりも、ストレスを緩和する治療の方が有効です。不眠と抑うつがある場合は、医師の診察を受けうつ病の治療を行うべきです。うつ病の治療はしばしば不眠も軽減しますが、一部の抗うつ薬は鎮静作用があるため、直接睡眠を改善します。
メラトニンが不眠の治療に用いられることがあり、特にメラトニンの量が減る高齢者に使用されます。この薬は時差ぼけの症状を最小限にするためにも使われます。しかし、使用については議論があります。メラトニンは、長くて2〜3週間の短期間の使用なら安全だと思われますが、長期に使用した場合の影響はわかっていません。
⇒
睡眠の種類とサイクル
[メニューへ戻る]
[HOMEへ戻る]
[前のページに戻る]