Subject   : ギガビットイーサネット(GbE )

カテゴリー  : インターネット・通信 


 ギガビットイーサネット(Gigabit Ethernet )
通信速度を1Gbpsに高めた高速なEthernet規格。
Gigabit Ethernet規格は2つの規格に分けて策定されており、IEEE 802.3zはこのうちFibre Channelで使われる光ケーブルを流用する規格について定めている。もう一つのGigabit Ethernet規格はIEEE 802.3abで、こちらは従来のEthernetのようにUTPケーブルを使う規格である。
Gigabit Ethernet規格では、光ファイバーを利用した1000BASE-SX規格と1000BASE-LX規格がIEEE 802.3zとして標準化されている。広く普及している10BASE-Tや100BASE-TXと互換性のあるカテゴリー5のより対線を用いた規格も策定されている(1000BASE-T)。
IEEE 802.3zで規定している規格を細かく分けると、1000BASE-SX、1000BASE-LX、1000BASE-CXの3つになる。それぞれの規格では、光ケーブルの種類や光の波長が違い、伝送距離などにも差がある。 なお、IEEE 802.3zに含まれる3規格を総称した、1000BASE-Xという通称もある。
● 1000BASE-SX
マルチモード光ファイバーを使用し、波長850nmの光信号で通信を行なう。最大伝送距離は550m。ネットワークトポロジーはハブを中心としたスター型LANである。
 似たような仕様を持つGigabit Ethernet規格に1000BASE-LXがあるが、1000BASE-LXではシングルモード光ファイバーにも対応しており、光の波長が1300nmと長くなっており、最大伝送距離が5kmと長い。
● 1000BASE-LX
シングルモード光ファイバーまたはマルチモード光ファイバーを使用し、波長1300nmの光信号で通信を行なう。伝送距離はマルチモード光ファイバーを使用した場合で550m、シングルモード光ファイバーを使用した場合は5km。ネットワークトポロジーはハブを中心としたスター型LANである。
● 1000BASE-CX
2芯平衡型のシールドされた同軸ケーブル(STP)を使用し、ネットワークトポロジーはハブを中心としたスター型LANである。  1000BASE-X規格の中では唯一メタルケーブルを使用する規格である。光ファイバーを利用する他の2つの仕様に比べて最大距離が25mと極端に短く、部屋の中でサーバ群を接続するような用途に使われる。

   ⇒ インターネットのしくみ

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]