Subject   : オープンタイプフォント

カテゴリー  : パソコン > フォント


 オープンタイプフォント
Adobe Systems社とMicrosoft社が共同開発したフォントファイル形式の一つ。 Adobe社の「PostScript Type 1」(Type1フォント)とMicrosoft社とApple社の 「TrueType」を統合した形式です。
 OpenTypeは異なるプラットフォーム間でのフォントの互換性(マルチプ ラットフォーム環境)を備えており、OSや機種の違いを問わず同様の出力が 得られます。 文字コードはUnicodeを採用し、異体字や記号などの文字種が大幅に拡張されました。
 OpenTypeの登場以前はPostScript Type1とTrueTypeの2つが代表的なフ ォント形式でした。 両者は別々のフォントファイル形式で、互換性はありませんでした。 今までの、フォントデータはどちらかの形式で記述されており、Type1フォントを ベースとするフォントファイルは拡張子が「.otf」、TrueTypeをベースとする フォントファイルは拡張子が「.ttf」「.ttc」と区別されていました。 OpenTypeでは両者に共通のヘッダを付加し、両方の形式を利用可能にした仕様です。
OpenTypeでは、フォントデータを必要に応じて送受信することができる 「ダイナミックダウンロード」機能が規定されており、プリンタにフォントデータを 保存しておく必要がなくなりました。 また、これを応用すれば、閲覧者のフォント環境の違いを気にすることなく Webサイトで自由にフォントの指定が行なえるようになります。
● Type1フォント
 Adobe Systems社のページ記述言語「PostScript」で利用するフォント格納形式の 一つで、PostScript Type1 とも呼ばれます。 。アルファベットなどの1バイト文字を収録するためのフォント形式で、事実上の 標準形式として多くの欧文フォントに採用されています。
三次ベジェ曲線で表現されたアウトラインフォントとなっており、低解像度で字形が 歪むのを補正するヒンティング機能を備えています。

 ⇒ パソコンとは?

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]