Subject : ケトン
カテゴリー : 学びの館 > 化学
ケトン
-
第一級アルコールを酸化するとアルデヒドになり、さらに酸化すると
カルボン酸になります。
第二級アルコールを酸化するとケトンになります。
酸化
RR'CHOH ⇔ RCOR' R,R' 炭化水素基
還元
第二級アルコール ⇔ ケトン
(CH3)2CHOH + (O) → (CH3)2CO + H2O
2−propanol acetone
3CH3CH(OH)CH3+K2Cr2O7+4H2SO4→3CH3COCH3+Cr2(SO4)3+K2SO4+7H2O
酸化剤:Cr2O72−+14H++6e−→2Cr3++7H2O
(酸化数+6) (酸化数+3)
- ■ ケトンの性質
-
還元性を示さない。
低位の脂肪族ケトンは特有の臭いをもつ液体で,水,アルコール,エーテルなど
に溶ける。炭素原子数が増加すると水に溶けにくくなり,固体となる。
酸化剤に対して安定であるが,硝酸などで強く酸化すると
カルボン酸になる
名称 |
示性式 |
融点[℃] |
沸点[℃] |
比重 |
水溶性 |
アセトン |
CH3COCH3 |
−94.82 |
56.3 |
0.7908 |
∞ |
エチルメチルケトン(2-ブタノン) |
CH3COC2H5 |
−87.3 |
79.53 |
0.81 |
溶 |
メチルプロピルケトン(2-ペンタノン) |
CH3COC3H7 |
−77.75 |
101.92〜101.94 |
0.89 |
可 |
ジエチルケトン (3-ペンタノン) |
C2H5COC2H5 |
−39.8 |
101.70 |
0.81 |
可 |
シクロヘキサノン |
(CH2)5CO |
−32 |
156 |
0.95 |
8% |
アセトフェノン |
C6H5COCH3 |
19.65 |
202 |
1.03 |
微 |
ベンゾフェノン |
C6H5COC6H5 |
48〜48.5 |
305.9 |
1.10 |
不 |
RCOCH2R′+3(O)→RCOOH+R′COOH
メチルケトンRCOCH3は,ヨードホルム反応を示し,酸化される。
RCOCH3+4NaOH+3I2→RCOONa+CHI3+3NaI+3H2O
カルボニル基の隣の水素原子は活性で,ハロゲンなどで置換される。
RCOCH2R′+Br2→RCOCHBrR′+HBr
- ■ ヨードホルム反応
-
アセチル基-COCH3,及び酸化されてアセチル基を生じるCH3CH(OH)-など
に陽性の反応で,きわめて鋭敏であり,これらの基をもつ化合物の確認に用いられ
る。ヨウ素と水酸化ナトリウムを加えて熱すると,酸化反応によりCHI 3の黄色
沈殿が生じ,この沈殿で反応を確認する。
R-CO-CH3+4OH-+3I 2→R−COO-+3I -+3H2O+CHI 3
R-CH(OH)-CH3+6OH-+4I 2→RCOO-+5I -+5H2O+CHI 3
一般に-CO-基がある方が反応しやすく,水に不溶性のものは反応しにくい。
ヨードホルム反応は,エタノール及びアセトンの検出に用いられている。
⇒
有機化合物の同族列の慣用名
[メニューへ戻る]
[HOMEへ戻る]
[前のページに戻る]