Subject  : 夏ばてを防ぐ生活の知恵

カテゴリー: 役立つ情報


 夏ばてを防ぐ生活の知恵
汗を上手にかくことができなければ夏バテしやすくなります。

 ◆ 能動汗腺を鍛えよう
軽い運動や半身浴で、積極的に汗をかこう。ときどき汗をかくことで能動汗腺の退化が抑えられ、体温調節システムを強化していくことができる。また、暑さにカラダが慣れると少し体温があがっただけで汗が噴き出し、カラダが体温調節を開始。体温の上昇を抑えられるので、体力も消耗しにくくなる。汗の塩分濃度が下がり、日射病などの誘因となる塩分不足に陥りにくくなるといったメリットもある。

 ◆ 冷房に注意
クールビズの話題とともに、通気性に富んだウェアや涼しく感じられる衣服など、機能的な素材もぞくぞく登場。こうしたものを活かして、家でも環境にやさしい28℃冷房をキープ。夏バテに拍車をかける冷房の効かせ過ぎを抑えよう。

 ◆ アロマテラピーで涼感&快眠
香りで環境ストレスをやわらげ、夏バテを回復しやすくする方法もある。試してみるとよいかも。  ・だるいとき/ローズマリーやペパーミントの香り
 ・不眠ぎみのとき/ラベンダーやオレンジの香り
 ・食欲が出ないとき/レモンなどの柑橘系の香り

 ◆ 食事の注意
ヒンヤリ冷たいものがごちそうの季節。栄養豊富な食材を使ったおみそ汁を冷蔵庫で冷やして食べたり、ミョウガを効かせて香りや歯触りのシャキシャキ感で食欲を増したり…。ちょっとした食材選びと一工夫で、のどごしよく、栄養バランスの良い食事を摂るようにしよう。また、夏の体は塩分不足になりがちなので、水分を摂るときは塩分の補給も意識しよう。

 ◆ 打ち水
庭や道路に、1平方メートルあたり約1リットルの打ち水をするだけで、気温が約2度下がり、電力の消費量は約4%も節約できるという試算があります。

 ⇒ 夏ばて解消に役立つ食材

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]