| 影響のある薬 | 相互作用する食品 | メモ | 
|---|---|---|
| アレンドロン酸 | あらゆる食品 | 飲みもの、薬のいずれかを摂取する少なくとも30分前に、真水とともに服用する | 
| 抗凝固薬 | ビタミンKを多く含む食品(ブロッコリー、芽キャベツ、ほうれん草、ケールなど) | 血栓の発症リスクを高めるおそれがある | 
| 一部のベンゾジアゼピン系薬(トリアゾラムなど) | グレープフルーツジュース | 薬の代謝にかかわる酵素を阻害し、薬の効果を強める | 
| カルシウム拮抗薬 | ||
| エストロゲンや経口避妊薬 | ||
| HMG-CoA還元酵素阻害薬の一部 | ||
| ジゴキシン | オートミール | シリアルに含まれる食物繊維は、大量に摂取するとジゴキシンの吸収を阻害 | 
| MAO阻害薬(フェネルジン、トラニルシプロミンなど) | チラミンを多く含む食品(チーズ)、ヨーグルト、サワークリーム、加工肉、レバーなど) | 激しい頭痛と高血圧クリーゼのような命にかかわる血圧上昇が起ることがある | 
| テトラサイクリン | カルシウムを多く含む食品(牛乳、乳製品など) | テトラサイクリンの吸収を低下 |