Subject : 住宅用火災警報器
カテゴリー: 役立つ情報 > 防災情報
住宅用火災警報器
-
住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。既存住宅は期限が各条例で定められています。
壁にかけるタイプと天井に設置するタイプがあります。電源には、電池タイプと家庭用電源タイプがあるので、住宅の環境により、適切な住宅用火災警報器を選びましょう。
ふだん就寝に使う部屋(寝室)に設置することになっています。就寝に使用され る子ども部屋も含まれます。就寝に使用する部屋が2階以上にある場合には、その階の階段にも設置しなければなりません。台所は任意ですが、市町村の火災予防条例によっ ては、上記以外の場所に設置が義務づけられている場合もあります。
義務づけられているのは、煙感知式です。火災の煙は上に昇って天井に広がります。壁際には空気がたまって煙は届きません。煙が地面に下りてくるまでには、時間がかかります。このような煙の性質を理解し、正しい位置に住宅用火災報知器を設置することが大切です。
- ○ 通常の壁面からの取り付け位置
-
天井に設置する場合は、住宅用火災警報器の中心を壁から60センチメートル以上離します。
- ○ 梁などがある場合の取り付け位置
-
天井に60センチメートル以上の梁(はり)がある場合には、住宅用火災警報器の中心を梁から60センチメートル以上離して取り付けます。
- ○ エアコンなどの噴出口付近の取り付け位置
-
換気扇やエアコンなどの吹き出し口付近に設置する場合には、吹き出し口から1.5メートル以上離します。
- ○ 壁面の場合の取り付け位置
-
壁面に設置する場合は、天井から15〜50センチメートル以内に火災警報器の中心がくるように取り付けます。
⇒
防火の心得
[メニューへ戻る]
[HOMEへ戻る]
[前のページに戻る]