| 分類 | メモ |
|---|---|
| アーバスキュラー菌根 | かつてはVA菌根と呼んだ |
| 外生菌根(外菌根) | 植物細胞内には入らず、細胞間隙に入る 菌根である |
| 内外生菌根 | |
| アルブトイド菌根 | |
| モノトロポイド菌根 | シャクジョウソウ型菌根 monotropoid mycorryhiza |
| エリコイド菌根 | |
| ラン菌根 | 皮層細胞内に菌糸コイル (菌毬) を形成する。この菌糸コイルは一定期間を経ると、植物に分解吸収される |
| ハルシメジ型菌根 | 菌糸が根端部を覆い、根冠、頂端分. 裂組織、先端部の皮層を破壊 し、侵入した後、中心柱の周囲で崩壊するという形態をとる |