Subject : クッパー細胞(Kupffer cell)
カテゴリー : 学術情報 > 生化学
クッパー細胞(Kupffer cell)
-
クッパー細胞(Kupffer cell)は、肝臓を構成する細胞であり、類洞に存在するマクロファージの一種である。クッパー細胞は、周囲に突起を伸ばし、肝臓の類洞腔の内皮細胞に接着する。
マクロファージは貪食能が盛んな細胞である。クッパー細胞の役割は多岐にわたり、肝動脈や門脈から流れてきた異物や毒素、老廃物などを細胞内に取込み、消化分解や再利用を行うばかりでなく、サイトカインを産生し免疫反応を制御する機能も有する。
歴史的にKupffer細胞と混同された細胞として肝臓には伊東細胞(肝星細胞)がある。伊東細胞はディッセ腔(肝細胞と類洞の隙間)に分布している。この細胞は細胞質内にある脂質滴内にビタミンAの多くを貯蔵していることで有名である。また近年、慢性肝炎など種々の肝臓慢性疾患において過剰なコラーゲン線維を産生し、線維化の進行に重要な働きを有し、肝線維症および肝硬変に関与することがわかった。
<出典:>
- ■
-
⇒
抗原と抗体
[メニューへ戻る]
[カテゴリー一覧]
[HOMEへ戻る]
[用語索引]