Subject : ウイルスの出芽
カテゴリー : 学術情報 > 生化学
ウイルスの出芽
-
ウイルスの出芽としても知られるウイルス粒子放出過程は、宿主のESCRTを乗っ取って細胞内から遊離ビリオンが放出される過程である。
HIV-1やヒトTリンパ好性ウイルスなどのレトロウイルスや、エボラウイルスなどエンベロープを持つウイルスの多くは、宿主細胞から出るためにESCRTを必要とする。この過程は、レトロウイルスの被覆の主要な構造タンパク質であるGagタンパク質によって開始され、ESCRT-I複合体のTSG101、補助タンパク質ALIXと相互作用する。ESCRT-IIIのサブユニット(CHMP4とCHMP2のみが必須である)がウイルスの出芽部位にリクルートされ、細胞質分裂中の膜のabscissionと似た過程で、出芽部分のネックを狭窄し切断する。その後Vps4がESCRT-III構成要素を細胞質へリサイクルし、ウイルスは細胞から放出される。ウイルスの出芽の過程は後生動物でより詳細に研究されているため、後生動物のタンパク質名で記している。
<出典:Wikipedia>
- ■
-
⇒
[メニューへ戻る]
[カテゴリー一覧]
[HOMEへ戻る]
[用語索引]
[前のページに戻る]