Subject   : ポリアミド(PA)、ナイロン

カテゴリー  : 産業・技術 


 ポリアミド(PA)、ナイロン
アミド基でアルキレン基が結合したものが多数集って出来た線状合成高分子物質をいう。一般的に摩擦係数が小さく自己潤滑性があり、耐摩耗性に優れ、耐衝撃性大、耐薬品性、耐溶剤性が良く、反面、吸水性大で寸法安定性が悪い。ナイロン6 ナイロン66 ナイロン11 ナイロン12 等がある。
種類 略称 メモ
ナイロン6 PA6 ε-カプロラクタムの開環重合体。電気・電子、事務機器、自動車、建材等の部品及び家庭用品等、広範に使用される。工業部品に代表される射出成形用途に加えて、フィルム、モノフィラメントに代表される押出成形用途があり、主として包装資材・雑貨市場に供給されている
ナイロン66 PA66 ヘキサメチレンジアミン水溶液に等量のアジピン酸を加えて得られるナイロン塩水溶液(AH塩)の重縮合体。ナイロン6に比べて融点が高いため耐熱性に優れているほか、弾性率、寸法安定性が良好。用途はナイロン6とほぼ同じであるが、相対的に自動車部品のウェートが高く、特にワイヤーハーネス・コネクターに実績がある
ナイロン11 PA11 11-アミノウンデカン酸の重縮合体。ナイロン12に比べて吸湿性がやや大きく融点が若干高い点を除けば性質は類似している
ナイロン12 PA12 ポリアミドの中では最も低密度であり、ナイロン6及び66に比べて融点、吸水性が低く、耐寒衝撃性に優れている。可塑剤による柔軟化も可能。用途は押出成形品と射出成形品及びコーティング用途に大別され、押出成形ではホース・チューブ、射出成型ではスキーブーツや各種スポーツシューズの靴底やサイレントギヤ等の精密成形品が代表的な用途
ナイロン610 ヘキサメチレンジアミンとセバシン酸との重縮合体。高湿度下での強度低下が小さく、モノフィラメントに成形されて歯ブラシのブラシ等に使用されている
ナイロン612 カプロラクタムとラウリルラクタムとの重縮合体。主として接着剤に使用される
共重合ナイロン カプロラクタムとAH塩との共重合体。カプロラクタムとAH塩の組成の割合によって性質が異なり、用途に応じて使い分けられている

● ポリアミド系熱可塑性エラストマー(TPEA)
熱可塑性エラストマーの一つで、ハードセグメントとしてナイロンオリゴマー、ソフトセグメントとしてポリエーテルオリゴマーであり、セグメントの分子量を変えることによって、結晶状態や微細構造が異なる。そのため広範囲な硬さのグレードが上市されている。ハードセグメントにナイロン成分を使用しているため機械的強度や耐摩耗性にすぐれている。主な用途として、各種ギヤ、軸受、グロメット、バンパー、各種スポーツシューズ、化粧品チップ、チューブなどに使用されている。

  ⇒ エンジニアリング・プラスチック(engineering plastics)

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]