Subject : DoS攻撃(DoS attack)
カテゴリー : パソコン > セキュリティ
DoS攻撃
-
DoSとは、Denial of Serviceの略で、サービスを妨害するための攻撃です。
コンピュータ資源やネットワーク資源を利用できない状態に陥れる攻撃。
例えば、インターネットサーバーによって提供されている各種サービスを
標的として妨害する攻撃が、一般に入手可能なツールを利用して行われています。
このような DoS攻撃には、 下記の種類があります。
- インターネットプロトコルの特性を攻略して、ネットワークに接続されたコンピュータに過剰な負荷をかけて、サービスを提供することをできなくしてしまう攻撃 :SYN flood attack (SYN フラッド攻撃)等
- ネットワークの帯域を渋滞させる攻撃:Smurf attack (Smurf 攻撃)等
- サーバーアプリケーションの脆弱性を攻略し、サービスに例外処理をさせてサービスを提供することをできなくしてしまう攻撃
- ● DDoS attack ( Distributed Denial of Service attack)
-
分散型サービス妨害攻撃のこと。インターネットプロトコルの特性を攻略して、
ネットワークに接続されたコンピュータに過剰な負荷をかけて、
サービスを提供することをできなくしてしまう種類の攻撃がある。
このような DoS攻撃の攻撃元が複数で、標的とされたコンピュータが
ひとつであった場合、その標的とされるコンピュータにかけられる負荷は、
より大きなものになる。
攻撃者が事前に標的以外の複数サイトに、攻撃プログラムを仕掛けておいて、遠隔から攻撃を仕掛ける操作を行うことをきっかけとして一斉にDoS 攻撃をしかける手法の方が広く知られている。
⇒ インターネットのしくみ
[メニューへ戻る]
[HOMEへ戻る]
[前のページに戻る]