Subject : インターネットでの不正行為
カテゴリー : パソコン > セキュリティ
インターネットでの不正行為の例
-
様々な不正行為がインターネット上で氾濫しています。
代表的なものを以下に示します。
- データの改ざん、ファイルの削除
(電子メールの添付ファイルやダウンロードしたプログラムからウイルスに感染)
- ホームページの書き換え(科学技術庁,毎日新聞など)
- 機密データ(名簿データ,アカウントなど)の漏洩
- サーバや特定サービスに対するDoS攻撃。
(YAHOO!,amazon.comなど)
- 他の企業や組織のコンピュータを「踏み台」(中継地点)として悪用する。
- スパムメールやメール爆弾
- ● 電子メールでの不正行為
-
電子メールクライアントの暴走やメールシステムの停止などを引き起こします。
また、偽造された電子メールで相手をだまします。
- 電子メール配送プログラムの弱点を悪用して,不正な遠隔操作を行います
(sendmail攻撃)。
- 電子メールの送信者の詐称により,相手をだます。いわゆる「なりすまし」行為
- 大容量で莫大な数の電子メールを相手に送りつける。(電子メール爆弾)
- ● パケット盗聴
-
パケット盗聴ソフトにより,ホストが接続されているネットワーク全体に
流れる情報を盗聴します。パスワードなどの情報を盗むことも可能です。
⇒ パソコンのセキュリティ(安全保護)
[メニューへ戻る]
[HOMEへ戻る]
[前のページに戻る]