Subject   : ダイリューション(Dilution)

カテゴリー : 政治・経済


 ダイリューション(Dilution)
 ダイリューションとは、新株を発行して1株あたりの当期利益などが低下してしまうことをいう。

ダイリューションのことを「希薄化」ともいう。一般的には、ダイリューションは嫌気されて株価が下落することが多い。しかし、新株を発行するということは、その分株主資本(自己資本)が厚くなり、財務体質は安定する。また、財務面で余裕が出ることで、成長戦略などを取りやすくなるということで、長い目で見ればプラス面もある。マイナス面が注目されるか、プラス面が注目されるかは、その企業の状況や、株式市場のセンチメントなどで変ってくる。

● HPO(Hybrid Private Offering)
 外部弁護士が設立した特別目的会社(SPC)を引受先に、転換社債型新株予約権付社債(CB)を発行し、社債部分と新株予約権部分を分離して資金調達を行う手法です。

MPOから派生し、転換価格の修正条項を加えることで、一株あたりの利益の希薄化(ダイリューション)に配慮した調達方法です。

 ⇒ 

[メニューへ戻る]  [カテゴリー一覧]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]