Subject   : HDMI(High Definition Multimedia Interface)

カテゴリー  : テレビ・ビデオ 


 HDMI(High Definition Multimedia Interface)
HDMI(High Definition Multimedia Interface)の略で、ビデオ等をテレビに   接続するための規格です。 ハイビジョン映像信号、マルチチャンネルオーディオ信号、双方向伝送対応のコントロール信号を1本のケーブルで接続できるデジタルAVインターフェースです。

1本のケーブルで、デジタル放送のハイビジョン映像・5.1ch音声・制御信号を合わせて送受信することができます。

現行のHDMIの映像伝送は、24bit階調で1080p(D5相当)まで対応しています。   この情報量は約3Gbpsとなり、Silicon Image社のTDMS技術にてHDMIの信号に   変換して伝送しています。   HDMI 1.0〜1.2の最大データ転送レートは5Gbpsです。48bitの映像信号は、   約6Gbpsとなり、最大レートを超過してしまうので伝送できませんでした。   そこで、HDMI 1.3では、帯域を2倍のに約10Gbpsまで拡張したiTDMS技術を用   いることで48bitに対応しています。   HDMI 1.0〜1.2と端子形状は同じであり、信号も相互に互換性をもっていま   すので、出力側もしくは入力側のいづれかが現行のHDMIであったとしても、   問題なく現行規格の(1080pの24bitまで)の表示が可能です。

規格名 伝送レート 帯域 メモ
HDMI 1.0 4.95Gbps 165MHz (1080p)24bit、YCrCb 、2002年12月策定
HDMI 1.1 4.95Gbps 165MHz DTS音声対応等
HDMI 1.2 4.95Gbps 165MHz YCrCb/RGB PCモニター対応
HDMI 1.2a 4.95Gbps 165MHz 機器リンク対応
HDMI 1.3 10.2Gbps 340MHz 48bit 、 YCrCb/RGB/xvYCC

  色数の増加によって映像の再現力が向上しますが、通常の映像では、あまり   違いが感じられませんし、地上デジタル放送は24bitで送られているため、   従来のHDMI 1.2でも何ら支障はありません。   色数の差が分かるのは、静止画やCGの場合ですので、ゲーム機のような   用途で違いが出てくることがあり、既にSONYのPlayStation 3ではHDMI 1.3   が搭載されています。   また、HDMI 1.3ではHDMI miniコネクタと呼ばれるビデオカメラ用の規格も   策定されています。

● HDMI識別
液晶テレビAQUOSのHDMI端子から入力された映像に、画面サイズ制御信号が含まれているとき、自動的に最適な画面サイズで表示する機能です。

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]