Subject   : ゴースト
カテゴリー  : 映像・ビデオ 
 ゴースト 
- 
ゴーストとは、放送局とテレビアンテナの間に高層ビル等の障害物がある場合など、電波が乱反射することによって発生する現象で、映像がダブって見えたり、ぼやけて見えたりするためにゴースト(幽霊)と呼ばれます。
また、工事用のクレーンや天候等が原因で発生したゴーストは、時間の経過とともに大きく変化したり揺れたりします。 
 
 ゴーストリダクション 
- 
ゴーストの発生によって見にくくなった地上アナログ放送チャンネルのゴーストを軽減することができる機能です。
 地上アナログ放送の入力信号に対してのみ動作し、チャンネルごとに「入/切」設定できます。
 この設定は工場出荷時、地上アナログ放送のすべてのチャンネルが「入」に設定されていますが、「入」設定で映像が見づらい場合は、「切」設定にすると解消することがあります。
 ゴーストは、場所・天候等により発生原因が千差万別であるため、発生原因に対応して完全にゴーストを消すことはできません
 
  ⇒ 
 
[メニューへ戻る]
 [HOMEへ戻る]
 [前のページに戻る]