Subject   : MBR(Master Boot Record)
カテゴリー  : パソコン > 周辺機器 
 MBR(Master Boot Record) 
- 
ハード・ディスク・ドライブの先頭セクタに配置され、パソコンの
起動時にBIOSによって最初に読み込まれるデータ記録領域。
マスタ・ブート・コードとパーティション・テーブルが格納されています。
 マスタ・ブート・コードは、システムの起動時にBIOSが読み出し、
実行する小規模なプログラムです。
通常は、OSを起動するためのプログラムの読み出しに使われます。
MBRが常にハード・ディスクの先頭セクタに配置されるのは、
ディスクの構成や容量に関わらず、BIOSによる読み出しを容易にする
ためです。そのうちマスタ・ブート・コードで使用するのは、前から
446バイトです。
MBRがウィルスやソフトの暴走,操作ミスなどで書き換えられると、
システムが正常に起動できなくなるほか、データを失うこともあります。 
 
 
- ● パーティション・テーブル
- 
1台のハード・ディスク・ドライブを分割して利用するために使用する情報
です。
現在一般的なパソコンでは、1台のハード・ディスク・ドライブにつき
四つのパーティション・テーブルが記録されています。
一つのパーティション・テーブルのサイズは16バイトです。
そのパーティションが起動可能かどうかを示す起動識別子,開始ヘッド番号,
開始セクタ番号,開始シリンダ番号,フォーマット形式を表すシステム識別情報,
終了ヘッド番号,終了セクタ番号,終了シリンダ番号,
LBA表記による開始ブロック・アドレス(4バイト),
パーティションに含むブロック数(4バイト)
が記録されています。
 
 
[メニューへ戻る]
 [HOMEへ戻る]
 [前のページに戻る]