Subject   : IPスプーフィング 
カテゴリー  : パソコン > セキュリティ 
 IPスプーフィング(IP spoofing attack) 
- 
 攻撃元を隠ぺいするために、偽の送信元IPアドレスを持ったパケットを作成し送ること。IPスプーフィング攻撃以外の、SYN flood attack(SYNフラッド攻撃)、Smurf attack(Smurf攻撃)などの各種DoS attack(サービス妨害攻撃)にも利用されている。
 
 ルータ上で監視をしていた場合、外部から内側へのパケットで送信元アドレスと送信先アドレスが一致しているといった不可解なパケットは、IPスプーフィングをされている可能性が高い。外部よりはルータの内側のネットワークで偽装される方が特定が難しいのが一般的。防止にはSSHを導入する、専用の監視ソフトウェアを導入するなどで対応可能。
 
 
- ● 
- 
 ⇒ パソコンのセキュリティ(安全保護)
 
[メニューへ戻る]
 [HOMEへ戻る]
 [前のページに戻る]