Subject : オルドビス紀(Odovician period)
カテゴリー : 地球科学
オルドビス紀(Odovician period)
-
古生代の第2番目の地質時代で、模式地の英国ウェールズ地方北部に住んでいたオルドビス族(Ordovices)の名に由来。
三葉虫Olenusが絶滅し、Ceratopygeの出現でカンブリア紀と限られるが、筆石が全盛で、次のシルル紀とともに筆石時代とも呼ばれる。石灰質岩が多いが、カレドニア造山運動の及んだ地域では、溶岩を挟む地向斜型堆積物も知られる。三葉虫・腕足類・オウムガイ類も当紀中に最盛期に達した。
当紀は温暖一様な気候であった。この時期に、層孔虫や四放サンゴが初めて出現した。最初の脊椎動物の化石である魚類の歯・鱗片などの産出も注目される。植物は引き続き藻類が多く、下等なシダ類の胞子も発見されている。
- ● 筆石
-
浮遊性の原索動物
⇒
地質年代表
[メニューへ戻る]
[HOMEへ戻る]
[前のページに戻る]