Subject   : ODBC (Open DataBase Connectivity)

カテゴリー  : 情報産業・技術  


 ODBC (Open DataBase Connectivity)
 Open Database Connectivity (ODBC) は、関係データベース管理システム (RDBMS) にアクセスするための共通インタフェース (API)である。

データへのアクセスを統一化することを目的としており、たとえばクライアント/サーバ型ではないMicrosoft Accessの管理するデータベースファイル (MDB) や、そもそもRDBMSではないCSVファイルへのアクセスなども、それに対応するODBCドライバがあれば、他の一般的なデータベースへのアクセスするのと同様な方法で利用することが可能になる。

ODBCは、主にWindows上で利用されることが多いが、Linux、UNIXなどで利用されるケースもある。

ODBCを介してデータベースを操作するには、そのDBMSをODBCによるアクセスに対応させるソフトウェア(ODBCドライバ)が必要で、著名なDBMS開発元・販売元は標準でODBCドライバを添付したり配布したりしている。 ODBCは様々なDBMSに共通する基本的な機能を提供するため、DBMS固有の機能を利用したい場合はODBCを使わずにそのDBMSに直接アクセスする方法を用いる必要がある。また、DBMSごとのデータの管理方式やSQLの仕様の微妙な違いなどから、同一のコードが各DBMSで完全に同じように動作することは保証されない。

ODBCはDBMSの管理するリレーショナルデータベース(RDB)にアクセスするために使われることが多いが、ODBCドライバの中には、DBMSが管理する方式ではないデータベース(Microsoft Access形式のデータベースファイルなど)を操作するためのものや、RDBではない形式のデータ(CSVファイルなど)を扱うことができるものもある。

<出典:Wikipedia>

● 


 ⇒ DBMS(DataBase Management System)

[メニューへ戻る]  [カテゴリー一覧]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]