種類 | メモ |
---|---|
ウド | 土当帰・独活 |
こごみ | ほとんど栽培ものです |
たらのき | |
つくし | |
ふきのとう | フキノトウ・葉・柄 |
わらび | 葉の開かない若い茎 |
野かんぞう | |
とんぶり | ホウキギの種子が発芽したもの |
ぎぼうし | |
かたくり | |
行者にんにく | |
ぜんまい(薇) | |
よもぎ | 若芽・葉 |
ヨメナ | 若菜を菜飯、素揚げ、天ぷら、おひたし、あえもの |
シオデ | |
モミジガサ | 若芽 |
ノビル | |
スギナ(杉菜) | 胞子茎はツクシ。トクサ科 |
ハコベ | |
ヨブスマソウ | |
ウワバミソウ | 若茎・葉・根 |
タデ | 蓼(タデ)は、タデ科の1年草で、特有の香りと辛味を持ち、香辛料として薬味や刺身のつまなどに用いられます。品種としては、柳タデ(本タデ)、紅タデ、青タデ、細葉タデなどがあります。タデの辛味成分はポリゴジアールです。 |
ハマボウフウ |